デスクトップ アプリケーション
OriHime eye+Switch本体
OS:Windows 10以降、64bit
CPU:Core i3相当以降のプロセッサ
※こちらのアプリケーションはWindow(10以降) のパソコン端末からのみのご利用となっております。
ドライバソフトウェア
Tobii EyeTracker
ドライバ ソフトウェア
OriHime eye+Switch
パンフレット
OriHime eye+Switch
クイックマニュアル
はじめて操作する方向けのマニュアル。
設置から会話画面の文字入力までの方法がまとめられています。
対象:視線入力、視線+スイッチ入力、スイッチ入力
OriHime eye+Switch
マニュアル
全対象者向けのマニュアル。
通常操作に加え、メールの設定方法やWindows操作方法などの詳細を確認したい場合はこちらのマニュアルをご確認ください。
OriHime eye+Switch
利用規約
1.下記動作環境のPCをご用意ください。
動作環境
OS: Windows 10以降、64bit
CPU: Core i3相当以降のプロセッサ
※セキュリティソフトがNortonのみ対応しております。マカフィーやウイルスバスターなどのセキュリティソフトがインストールされていると、 ソフトが立ち上がらない等上手く動作しない可能性がございます。
2.OriHime eye+Switchを体験頂くには視線入力装置もしくはスイッチが必要です。
Tobii社製視線入力装置、もしくはご利用者様の身体機能に適したスイッチをご用意ください。
スイッチで操作の場合、専用のスイッチコネクターが必要となります。無償でお貸出しをしておりますので、こちらよりご連絡ください。
3.上記ダウンロードボタンから、試用版ソフトをダウンロードしてください。
4.OriHime eye+Switchのソフトが起動します。
5.このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?と表示がでたら、「はい」をクリックしてください。
※ソフトが自動で立ち上がってこない場合は、デスクトップ画面にあるOriHime eye+Switchのアイコンを右クリックし、「管理者として 実行」をクリックしてみてください。
(c) OryLab Inc.