
分身ロボットで、大切な人たちと一緒に過ごそう
個人の方にも分身ロボットOriHimeをお使いいただける、OriHime Liteキャンペーン。
ご好評につき、第2弾キャンペーンが決定。分身ロボットで、大切な誰かと素敵な時間を過ごしませんか?
台数限定のため、在庫が無くなり次第で予告なく終了する場合がございますので、お早めに!
法人の方、イベントなどでのご使用はこちらから。
OriHimeは、
あなたや会いたい人の「分身」になります。
子育てや単身赴任、入院など距離や身体的問題によって行きたいところに行けない人のもう一つの身体、それが「OriHime」です。
「遠くに住むあの人に会いたい」
「外出が難しい友達と一緒に外出したい」
「なかなか帰れない実家の様子を見に行きたい」
OriHimeは、距離も障害も昨日までの常識も乗り越えるための分身ロボットです。

OriHimeの特徴
-
01
分身ロボット
OriHimeは首と腕、カメラとマイクを搭載しています。 遠隔地の操作者はカメラとマイクと動作する首で臨場感のある通話を行えます。 OriHimeの近くにいる人は、腕や首を振るロボットへ話しかけることで、遠隔地の操作者と話をすることができます。
-
02
単方向ビデオ・双方向通信
OriHimeは単方向のビデオと双方向の音声を使ってコミュニケーションを行います。これにより「監視されている」感覚をより小さくし、リモートワーク時にも常時接続が行いやすくなります。 同時に、通信量も必要最低限で済むようになります。
-
03
HDビデオ
OriHimeは臨場感を伝えるために、HDクオリティのカメラを搭載しています。VP8コーデックを利用し、HDビデオを最低限のインターネット接続環境で送信します。 もちろん、限られた通信状態などの場合には自動で画質を調整します。
-
04
本人に見えてくるデザイン
色々な試行から生まれたフォルムは、喜怒哀楽様々に見えてくる能面を参考にデザインしました。利用者の表情を想像でき徐々にOriHimeが本人に見えてきます。そこにいる存在感を追求したからこそ生まれたフォルムに利用者が投影される様子をご覧いただけます。
-
05
外部マイク・スピーカー
OriHimeにはもともとスピーカーとマイクが内蔵されていますが、大きな会議室でも利用できるように3.5mmミニジャックも搭載しています。 大きな部屋での利用時にはそこにマイクとスピーカーを接続すれば、快適にご利用いただけます。
-
06
セキュリティ対応
コミュニケーションテクノロジーを追求し、様々なセキュリティを施したサービスを実現しました。二要素認証はもちろん、利用者の安全を第一に、通信セキュリティの堅牢性を高めております。
OriHimeのスペック


サイズ | 高さ:23cm 幅:約17cm(腕を畳んだ状態) 奥行き:約11cm |
---|---|
重量 | 680g |
電源 | AC電源アダプタ入力:AC100V 50/60Hz OriHime本体:5V2.5A |
カメラ | 720p HD 水平画角 103°カメラ |
サウンドデバイス | 36mmスピーカー 3.5mmジャックによる外部スピーカー・マイクの接続可能 |
インターフェイス | Wi-Fi:IEEE 802.11n/g/b (2.4GHz) (オプション) IEEE 802.11 a/ac (5GHz) (オプション) Gigabit Ethernet(有線LAN) |
動作温度範囲 | 動作保証温度範囲 |
法人プランとの比較はこちらをご確認ください。
OriHimeの利用シーン
楽しいOriHime活用事例はコチラ





OriHimeの使い方
※本キャンペーンで提供されるOriHimeは、Lite版となり、上記動画のBizと一部サービス提供範囲が異なります。
Lite版では、ユーザー管理、利用状況の確認などの機能は提供されません。
-
利用マニュアル
PDFダウンロード
価格・プラン
お得な年間プラン
お支払い方法に合わせ2種類のプランから選べます
よくあるご質問
- 一人で複数台注文しても良いのでしょうか。
- 申し訳ございませんが、お一人様一台限りとさせていただきます。
- 注文してから何日で手元に届くのでしょうか?
- 申し訳ございませんが、コロナ対策で発送業務に当たるスタッフを最小限とさせていただいております。ご注文いただいてから三営業日以内に、到着予定日をメール連絡させていただきます。
- 海外からの注文も可能でしょうか?
- ご注文、発送先は、日本国内に限らせていただきます。
法人の方、イベントなどでのご使用はこちらから。