席や自宅から遠隔で簡単操作でスムーズに導入可能
お客様の顔を見ながら、その場にいるような応対が可能
1人で複数のOriHimeに接続できるため、受付が複数ある企業でも対応可能
※ イラストはイメージです
設置
- 受付には、受付OriHimeモデルと呼出ボタン、受付表示用のiPadを設置いたします。(プレゼン表示のため横置き推奨)
- オフィス内またはテレワークの方の元に、操作用iPadを置いておきます。(訪問者のお姿を確認しやすくするため縦置き推奨)
受付業務
- OriHimeに接続された呼出ボタンが押されると、OriHimeと社内に設置したiPadで呼出音が鳴動。簡単な操作で、そのまま対応できます。
- お客様の顔を見たり、周りを見渡しながら、実際にその場にいるような応対が可能です。
- 受付表示用のiPadには、使用者の名前を表示させることができます。受付応対時に、PDFファイルを表示して、会議室への案内や入室時のガイドなどを表示することもできます。
サイズ
※ サイズはおおよその数値となります。ご注意下さい。
受付OriHimeモデル スペック
- サイズ | 重量 : H 約23cm × W 約17cm × D 約11cm (幅は腕を畳んだ状態で計測) | 660g
- 電源 : ACアダプタ入力: AC100-240V 50/60Hz | OriHime本体: 5V2.5A
- カメラ : 720p HD 水平画角 103°
- サウンドデバイス : 40mmスピーカー | 3.5mmジャックによる外部スピーカー・マイクの接続可能
- インターフェイス : WiFi IEEE 802.11n/g/b | (オプション) Gigabit Ethernet
- 動作温度範囲 : 0-35°C
- OriHime の通信には操作側と設置側の双方にインターネット回線(有線、または、Wi-Fi)が必要となります。
- 通信環境のご用意をお願いいたします。
- 推奨環境:インターネット回線は、256kbps以上、月間30GB以上のデータ通信容量、日・週ごとの制限なしのご契約のものが推奨となります。
- OriHime設置側のWi-Fiに5GHz帯または有線をご利用いただく場合は、ご注文時にその旨をご記載ください。
月額8万円〜
※台数などで変動する場合があります
ご希望のお客様には、
遠隔で設置サポートもいたします。
株式会社 全農ビジネスサポート様
受付にOriHimeを設置いただいております。
来客のたびに、入口までいく時間が省け、無人受付にありがちな冷たさも解消。受付電話のタッチパネル操作に慣れない来客の手助けなどにも活躍。加えてその可愛い動作でもお客様にご好評いただいております。
株式会社 パソナ様
パソナでは「有人対応」と「ロボット対応」とを掛け合わせた遠隔受付サービス『リモートレセプション』を開始。オリィ研究所と連携し、同社が展開する分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」をパソナが受託する各企業の受付事業にて活用します。本サービスでは、優れた応対スキルを持つパソナの受付業務従事者がOriHimeを操作することで、コロナ禍における非接触時代においても、お客様へのホスピタリティ溢れる受付・接客を可能にします。
株式会社 カヌチャベイリゾート様
カヌチャリゾート内に新設したワーケーション施設「カヌチャリアンリゾートオフィス」にて、お客様のお問い合わせ対応にOriHimeを設置しております。新しい試みで、現場は無人ですが、分身ロボットOriHimeでのリモート対応で好評いただいてます。